芸能人の権利を守る「日本エンターテイナーライツ協会」の発起人でもある佐藤大和弁護士とフィフィが、今後の芸能界について考える「どうなる、これからの芸能界」。第二弾では、芸能界のトラブル相談や枕営業の実態、悪徳芸能事務所の存在を斬ります。
◇◇◇
ーー佐藤先生のもとには日々さまざまな芸能トラブルが舞い込んでくることと思いますが、いま芸能界ではどのようなトラブルが多いのでしょうか?
佐藤:一番多いのは契約のトラブルですね。実はトラブルには大きく三通りあります。入口、中間、出口の問題です。
入口は芸能界に入るとき、中間は移籍トラブルやパワハラ、セクハラの問題、そして出口は独立、解散のトラブルです。だいたいこのなかから一日に一件は相談があります。
フィフィ:入口、中間、出口では、どこのトラブルが一番多いですか?
佐藤:やはり入口は多いですね。トラブルというよりも事前の予防なのですが、心配になった親御さんからの「この事務所は契約しても大丈夫でしょうか?」という相談の連絡が多いです。サンミュージックさんみたいに一流の、立派な芸能事務所さんについては全く問題ないと思うんですけど。
フィフィ:え?ゆる過ぎて最近一番、世間を騒がせている事務所だと思いますが(笑い)。
…