2018年1月2日 16:00
『ドレミファドン!』『Qさま!!』敏腕プロデューサーに聞く、クイズ番組ウラ話
「タクシーがバックで走ったら料金はいくらになるか、といった世の中の常識の裏側を探す番組でした。これは『クイズ・ドレミファドン!』が早押しだったので、その逆の時間制限なしでしゃべりまくるクイズができないかと作ったもの。それを『なるほど』でもやってみたんです」
ちなみに王さんに話が来たのはなんと放送開始2か月前。これからのグローバル時代にふさわしい内容で、さらに科学も取り上げてほしいというスポンサーからの要望を受け、「世界へ出たら日本の常識を超えることが山ほどあるはず」というコンセプトで番組はスタート。当初は視聴率が低迷したが「何も不安はなかった」と王さん。
「僕のポリシーは“これまでにない、ほかにない、見たことない”という3つの“ない”。こんなおもしろい番組はほかにないと自信がありましたから(笑)」
今だから話せる裏話も。
『クイズ!年の差なんて』は、会議で若いスタッフとのジェネレーションギャップを感じたことから生まれた企画。解答してはいけない言葉「NGワード」は、『~ウルトラドボン』での「ドボンキーワード」に源流があるそう。
「クイズ番組ってどうしても地味なので、覚えてもらうために出題の前に毎回“クイズ・ドレミファドン!”とか必ず番組名を言うようにしたんです」
…