2017年12月15日 17:30
『コウノドリ』が生んだ “奇跡のことば” を、もう一度聞きたい

もうすぐ最終回!ドラマ『コウノドリ』
出産というテーマを題材に、妊婦と産科医、そして周囲の家族との人間模様を描き、多くの感動を呼んだドラマ『コウノドリ』。最終回直前、もう一度聞きたいあの名台詞、名シーンを振り返る。
■患者に寄り添うサクラの言葉
第1話では、
綾野剛演じる「鴻鳥サクラ」と、星野源演じる「
四宮春樹」の、対照的な個性と患者への思いが言葉として向けられた。
夫婦ともに耳が不自由な
早見マナ(
志田未来)は《迷惑をかけたくない》と、出産そのものよりも、周りに迷惑がかかるであろう産後の育児への恐怖心を募らせていた。するとサクラは筆談を交えて、
「《迷惑かけてもいいじゃない!》わかるよ。不安だよね。でも1人じゃない。僕たちはいつでもここにいるから。だから一緒に頑張りましょう」
患者に寄り添う姿勢を何よりも大事にするのがサクラ。
一方で、心臓疾患を抱えた赤ちゃんを出産した
佐野彩加(
高橋メアリージュン)は、退院後の生活に不安を訴える。そんな妻に「大丈夫だよ。オレも手伝うから」と、声をかける夫の康孝(
ナオト・インティライミ)だったが、
「何言っているんだ。“手伝う”じゃないだろ。アンタの子どもだよ」
…