
本人の努力と家族のサポートが勝利を導く(写真はイメージです)
フィギアスケートの紀平梨花(16)が22日、スロバキアで行われてたオンドレイ・ネペラ杯でのショートプログラム(SP)で首位発進し、そのままフリーもトップでシニア初戦から頂点に立った。
女子における国際スケート連盟(ISU)公認大会でのフリー2本のトリプルアクセル成功は、浅田真央(27)以来の快挙。18年の平昌五輪では、惜しくも年齢制限で出場資格なしだったが、今もっとも注目を集める選手となっている。
■娘のために転職と引っ越し
その実力は、16年9月、ジュニアグランプリのスロベニア大会で女子7人目の3回転半に成功し、昨季は全日本ジュニア選手権で初優勝。全日本選手権でも3位に入っているというから安定そのもの。
当時5歳の姉が習っていた、フィギアスケートについて行ったのが3歳の時。
なんでもやりたがる紀平に、両親もなんでもやらせていたという。英才教育で有名な広田幼稚園から始まり、ピアノ、バレエ、体操と続けていたが、一番のめりこんだのがスケートだったそうだ。転んでも転んでも諦めず、幼稚園児なのに、6時間もリンクにいたことがあるという。
…