
佐野史郎
コミカルな芝居から狂気を帯びた怪演まで。主役も張れば、脇も固める。日本のエンターテイメントに欠かせない俳優・佐野史郎(64)。平成ドラマ史に輝く金字塔、『ずっとあなたが好きだった』(’92年・TBS)で、その存在が広く知られるように。マザコン夫“冬彦さん”は、その年の流行語大賞にも選ばれた。
■冬彦を演じることに迷いはなかった
役者を志し、島根から上京。20歳のときに劇団創設に参加。その後、唐十郎主宰の『状況劇場』へ。
「舞台を10年やって限界を感じ、“もう2度と舞台には立たない”くらいの気持ちで去りました。表現の道や役者をやめるとか、そういうことじゃなかったんだけど」
音楽が好きで、劇団で作曲などもしていた。その後のバンド活動が縁となり、無声映画『夢みるように眠りたい』(’86年)に主演。
「これをTBSの記録さんが見てくれたことがきっかけでお声がけいただき、『はいすくーる落書』(’89)のスペシャルに出演しました。僕はもともと江戸川乱歩やゴジラといった幻想怪奇の作品が好きだったんですが、そこで出会ったディレクターさんたちが同好の士で意気投合し、TBSドラマに出演させていただくようになったんです」
…