2019年11月16日 07:00
コーヒーと睡眠がセットの “新感覚カフェ” で味わう、極上のお昼寝体験

フランスベッドの心地よさをぜひ!※撮影のため照明をつけています撮影/渡邉智裕
「睡眠不足や睡眠負債など、睡眠に関する問題が注目されていますが、パフォーマンス向上のためには理想的な仮眠をとることも大事だと考えています。期間限定で開催してきた中で“また利用したい”との声を多くいただき、常時営業を開始しました」
■「飲んだら寝る」で目覚めがスッキリ
そう話すのは、「ネスレ日本」の広報を担当する村田敦さん。コーヒーでおなじみの「ネスレ」が運営する、お昼寝OKの施設『ネスカフェ睡眠カフェ』(東京・大井町)があると聞き、取材に訪れたのだ。それにしても「コーヒー」といえば、眠気覚ましの代名詞。睡眠と矛盾しているように思えるけども?
「コーヒーにはカフェインが含まれているのはご存じですよね?“コーヒーナップ”といって、お昼寝前にカフェイン入りのコーヒーを飲むことで快適な寝起きを体験できるのです」(村田さん)
実は、カフェインの覚醒作用がみられるのは摂取してから、約30分後であると言われている。これを利用して、コーヒーを飲んで20分ほどの短い睡眠をとれば、起きた後は頭と身体が活動モードになっているのだ。
…