
織田信成
11月22日から北海道札幌市で行われた、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第6戦のNHK杯。“絶対王者”の羽生結弦や紀平梨花が出場し、12月に行われるグランプリファイナルへの出場権をかけ、しのぎを削った──。日本を背負う代表選手たちが、決死の覚悟で試合に臨んだ数日前、プロフィギュアスケーターの織田信成が、驚きの会見を開いたのだ。
「9月に関西大学アイススケート部の監督を辞任した織田さんが、同部の濱田美栄コーチからモラルハラスメントを受けていたことを告白しました。1100万円の慰謝料を求めて、大阪地裁に提訴しています」(スポーツ紙記者)
織田は、監督就任直後から無視、陰口といったハラスメントが始まったと主張。精神的苦痛を受け、今年3月には体調不良で1週間の入院を強いられたという。
監督退任後の9月29日、自身のブログでモラハラ被害があったことを明らかにすると、濱田コーチは『週刊文春』の直撃取材で真っ向から否定。しかし、2人の不仲は以前からささやかれていた。
■NHK杯前、最悪のタイミング
「織田さんはスケート部の体質に疑問を持ち、学生の勉強がおろそかになっていることを心配していました。
…