2020年11月7日 11:00
マスクが“口臭”と“歯周病”の原因だった! 今日から始める大人の「オーラルケア」
今後も続くマスク生活。口内を正常に保つためにおすすめのセルフケアを伺った。
「唾液を十分に出すことがカギです」
食事の際にはひと口につき20~30回は噛(か)みたい。
「特に閉経後の女性は、女性ホルモンの減少から骨密度が低下し、噛む力も弱くなります。噛むことは、唾液腺を刺激するだけでなく、筋力もアップさせるので一石二鳥です」
また口内の乾燥が気になったら唾液が出やすくなるツボを刺激したり、30分に1回は水分をとるなどして乾燥対策を行って。
「加えて歯磨きのケアもより充実させて。おすすめは “予洗い”をすること」
口内の汚れは幾重にも重なっているので、歯磨きだけですべてを落とすのが難しい。歯磨き前に口をゆすぐと、いちばん上の大きな汚れが落ちるので、歯ブラシで細かい汚れが落としやすくなる。
「最後におすすめするのが笑顔。マスクをしていても笑顔を忘れずに。表情筋を動かすと、唾液も出やすく、口内を清潔に保ってくれます」
■大人のオーラルケアのポイント
◎少量のにぬるま湯で予洗い
歯磨き前に20ミリ程度のぬるま湯を口に含み、前後左右に舌もからめながら30秒ゆすぐ。これで大きな汚れをオフ。
…