2020年12月26日 16:30
政府のずさんなコロナ対策にフィフィ「国民のための政策とは思えない」

菅義偉首相
国内では2月に横浜港に入港したクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に端を発し、いまなお収束の気配が見えない新型コロナウイルス。未曾有の事態に直面したこの1年を振り返り、タレントのフィフィは日本政府の対応のお粗末さを鋭く指摘する――。
* * *
日本国内で言えば、当初はダイヤモンド・プリンセス号の時点でもっと封じ込めができると思っていました。2020年1月の訪日中国人旅行者数は、98万4800人と1月としては過去最高人数だったそうです。
そうこうしているうち、WHOによってパンデミックが宣言され、非常事態宣言が出され……。そして、この日本でも緊急事態宣言が出され、ロックダウンの可能性まで示唆されるなんて想像していませんでした。学校が休みになり、街からは人がいなくなってゴーストタウン化して……まるで映画のなかの世界にいるようで。
■Go Toキャーンペーンも……
同時に、世界の国々と平和ボケした日本とでは、政府の危機管理能力がまったく違うということを見せつけられてしまった一年でもありました。最近では『Go To トラベル』キャンペーンを全国で一時停止することが決まりましたが、それも12月28日からでしょ?なんでそんなに遅いの?って。
…