2021年1月15日 11:30
カニカマで高血圧予防、免疫力アップ!「健康効果」爆上げの食べ方44選
高タンパクで低糖質!ダイエットはもちろん、筋肉アップにもなるカニカマはシニア層にはうれしい食品です。食材と組み合わせることで栄養効果がさらにアップ!

※写真はイメージです
スーパーやコンビニなど、どこの食品売り場でも必ず並んでいる「カニカマ」。リーズナブルな値段で購入でき、じつは食べるだけで健康効果が期待できる。
正式名称はカニ風味かまぼこ。原材料は“スケソウダラ”。
「スケソウダラは食べるだけで筋肉量が増加する」という最新の研究結果も発表されており、注目を集める食材なのだ。
さらに、ほかの食材と組み合わせることで健康効果が爆上がり。そのポイントを管理栄養士の森由香子さんに聞いた。
「カニカマは高タンパクで低カロリー、低糖質な食材です」
カロリーは100gあたり90キロカロリー。同様の食品のとりささみは100gあたり105キロカロリーほど。よりヘルシーな食品であることがわかる。
特に注目したいのはカニカマのタンパク質だ。
「消化するときに発生するエネルギーが最も高い栄養素がタンパク質なんです。というのも、身体は消化吸収するときに熱を作ります。タンパク質の消化がエネルギーをいちばん使うので、代謝が上がり、自然とやせやすくなる」
…