2021年2月2日 05:00
『TikTok』で死亡事故・いじめ・わいせつ事件が多発、子を守るため保護者がすべきこと

若者に大人気のTikTok
若者に人気のアプリ「TikTok」に関連した事件・死亡事故が多発している。
TikTokとは、15秒~60秒程度のショートムービー(動画)を共有できる中国発のアプリだ。ダンスや口パク動画のほか、料理やヘアメイクの仕方を伝授するお役立ち動画など、さまざまなジャンルの動画をサクサクと手軽に閲覧できることから、若者から人気を得ている。
昨年には中国がデータを不当に抜き取っているとして世界中で騒動になったが、具体的な証拠は示されていない。それよりも現実として、さまざまな脅威が、子どもたちを危険に晒(さら)している。
実際にどんな事例が発生しているのか。
■「チャレンジ動画」で死亡事故が発生
1月20日にイタリアで、TikTokで流行している「失神チャレンジ」に挑戦した少女が、首にベルトを巻きつけて窒息死する事故が発生した。
「チャレンジ動画」とは、TikTok上のお題のようなもので、挑戦者はお題に沿った動画を撮影して投稿すれば気軽に参加することができる。
このチャレンジ動画をめぐっては昨年にもアメリカで「ベナドリル・チャレンジ」と呼ばれる、薬を大量摂取して幻覚を楽しむ企画が流行し、15歳の少女が亡くなる悲劇が起きた。
…