
羽生結弦選手
大阪で開催された『ISU世界フィギュアスケート国別対抗戦2021』で、羽生結弦選手が力強い演技を見せた。
「男女シングル、ペア、アイスダンスの選手がチームとなり、国別に順位を競う2年に1度の大会です。羽生選手は前回欠場していますから、4年ぶりの出場になりました」(スポーツ紙記者)
個人戦ではなく団体で戦う大会で、スポーツライターの折山淑美さんは、羽生選手にはチームを引っ張る役割が期待されていたと話す。
「国別対抗戦はみんなで楽しむ“お祭り”のような大会。羽生選手の存在は、チームに安心感を与えているでしょう。羽生選手がいることで、ほかの選手はのびのび演技ができると思います。いるだけで大きな力を与える存在。本人は“みんなついてきて!”とは言いませんが、自然とそういう空気ができています」
チームを組んだほかの選手たちは、羽生に強い信頼を寄せている。
「宇野昌磨選手は、昨年の全日本選手権の会見で羽生選手のことを“僕にとっての最終目標”だと話していました。紀平梨花選手は羽生選手のビデオを見てジャンプの研究をしているそうです。後輩たちにとって、羽生選手は憧れの存在ですね」(前出・スポーツ紙記者)
…