
2021年2月6日、劇団四季の『ライオンキング』観劇時に提供/若林理央
2020年4月、初の緊急事態宣言が発令されたとき、それぞれが最初に思ったことは何だろうか。
フリーライターである私の頭をよぎったのは「対面取材、どうなるんだろう」という、仕事の不安だった。会社員ではないので、仕事がなければ収入もゼロになる。結果的にほぼすべてがオンライン取材に切り替わり、取材以外に他の案件もあったため、即座に収入が減ることはなかった。
次に考えたのは、大好きな劇団四季のことである。「劇場が閉まるのではないか」。予想は的中した。
■ファンと演者、それぞれの痛み
15歳のときから、どんなに忙しくても、年に一度は必ず劇団四季を見に行っていた。心身がへこたれそうなとき、劇団四季に何度も救われた。
’09年、大阪の企業で役員秘書をしていた私は、仕事帰りでクタクタになりながらも、同期と大阪四季劇場へ『ジーザス・クライスト=スーパースターエルサレム・バージョン』を見に行った。イエス・キリスト最後の7日間をロックミュージカルにした斬新な作品で、近くの劇場で上演することがあれば見に行きたいと思っていた演目のひとつである。
…