
『マルモのおきて』制作発表(’11年)
2011年に放送され、社会現象を巻き起こしたドラマ『マルモのおきて』。愛くるしい姿で視聴者を沸かせたのは、芦田愛菜と鈴木福。あれから10年ーー。2人は仕事と学業を両立させつつ、立派な高校生へと成長した。そして現在、まさに“令和版・マルモ”とも言えるドラマが放送されているという。テレビ解説者の木村隆志さんが解説する。
■世帯視聴率23.9%超えの大ヒットに
2011年4月、まだ東日本大震災のショックが日本中を覆う中、『マルモのおきて』(フジテレビ系)がスタートした。当時6歳の芦田愛菜は連ドラ初主演であり、ゴールデン・プライム帯の史上最年少記録を更新する快挙だったが、当初はさほど話題にはのぼらず……それも無理はない。
まったく同じ時間帯に、人気作の続編『JIN-仁- 完結編』(TBS系)が放送されていたからだ。しかし、『マルモのおきて』は、芦田と鈴木福のけなげな演技、笑って泣けるハートフルな物語、主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」のブームで、最終話が世帯視聴率23.9%を記録する大ヒット作となった。
当時からちょうど10年がすぎた現在、芦田は16歳。
…