
高校の卒業アルバムに写る対馬容疑者(知人提供)
「周りからは“ツッシー”と呼ばれていました。いじられても笑ってすませる温厚な人柄で、こんな大事件を起こしたことが信じられません……」
容疑者の高校時代の同級生は驚きを隠せない──。
自称・派遣社員の対馬悠介容疑者(36)。8月6日に小田急線の車内で乗客の男女10名を牛刀で切りつけた殺人未遂の容疑で逮捕された。
「事件直前、容疑者は食料品店で万引きを行い、女性店員に通報されていました。
店員を恨んだ容疑者は殺害を決意。しかし店が閉まる時間だったため、電車での無差別殺人に計画を変更しました」(全国紙社会部記者)
狙われた20代の女子大生は重傷を負った。
「さらに容疑者は大量殺人を企て、電車内にサラダ油を撒いてライターで火をつけようとしましたが、燃えることはありませんでした」(同・前)
■「昔から人にバカにされてきた不幸な人間」
容疑者は警察の調べに対し、
「6年くらい前から、幸せそうな女性を見ると殺してやりたいと思っていた」
「(殺すのは)誰でもよかったので、勝ち組っぽい女性を狙った」と供述している。
以前から女性への歪んだ感情に支配されていたようで、その後の捜査でも、
「大学のサークルや出会い系サイトで知り合った女性にバカにされて生きてきた」
…