
ちーさんのバッグと中身
ふだん持ち歩くバッグの中身は、その人の暮らしや習慣を映し出す鏡。今回リサーチしたのは貯蓄2000万円、3000万円というリッチ女性2人。共通点は「荷物を減らしたら、おカネも時間も手に入った」。何をどれだけ持っているのか。貯まるヒケツはどこにあるのか。つぶさに見ていこう。
■物が多いほど、それを有効活用できなくなる
「今年こそは貯金を増やしたい」と思っても、家計簿や節約生活は続かない。そこで見直すべきは、バッグの中身。“お金持ちはバッグが小さい”と言われる理由は、無駄なものを持ち歩かない=物(お金)の管理が上手だから。貯め達人のバッグの中身から、家計管理のワザを盗もう!
●バッグインバッグで持ち歩く量を増やさない
会社員時代に、副業などで貯蓄3000万円を達成したちーさんは、バッグインバッグに厳選アイテムをひとまとめに。バッグインバッグとは、バッグ用の整理グッズだが、ちーさんはこれを、バッグに入れる物の量の基準にしている。
「持ち物の管理が苦手なので、バッグインバッグに入る分しか持たないことにしています。常にまとめてあるので、探しものもなくなりました」
バッグ同様、家の中もミニマルライフを実践しているが、昔はゴミ屋敷の住人だった。
…