
※写真はイメージです
生理用品は同じタイプのものを継続して使いがちだけれど、使い捨てタイプの布ナプキンや身体につけるタイプの生理用品など、気づけばニュータイプが続々登場。周期が不規則になったり、経血量が多くなるなど悩ましい更年期の生理も自分に合う生理用品を選んで快適に過ごそう。
毎月お世話になっている生理用品。「生理用品はただの消耗品」などと思っていたら大間違い。今、私たちが想像する以上に進化を続けているのだ。その開発秘話や人気の秘密を聞いた。
■ファンサイトができるほど人気の商品
まず筆頭に挙げられるのが、『ソフィシンクロフィット』(ユニ・チャーム)。
一見すると餃子のように見える形状に「どうやって使うの?」という声が思わず出てしまいそうになるが、特長はいつものナプキンにプラスして使う“身体につける生理用品”であるということ。デリケートゾーンに挟むようにして使うことで、経血をしっかり吸収し、気になるモレを防ぐタイプの生理用品だ。
「シンクロフィットはナプキンでもタンポンでもない、身体とナプキンの隙間に入れる、新しいカテゴリーの生理用品で、今から16年前の2005年に開発されました。
…