「ヤバい女になりたくない」そうおっしゃるあなた。有名人の言動を鋭く分析するライターの仁科友里さんによれば、すべてのオンナはヤバいもの。問題は「よいヤバさ」か「悪いヤバさ」か。この連載では、仁科さんがさまざまなタイプの「ヤバい女=ヤバ女(ヤバジョ)」を分析していきます。

三田寛子と夫の中村芝翫(当時は橋之助)第68回三田寛子
「妻であることが仕事」な人たちがいます。夫が出世して“賢夫人”という称号を得る妻のことで、大リーガーやオリンピック選手などのアスリート、政治家、歌舞伎俳優の妻が代表的です。
夫の社会的なポジションが上がれば「いい奥さん」と褒められる一方で、なにか不祥事があれば「オンナが至らない」とか「さげまん」と理不尽な責められ方をされてしまうわけですが、企業などで女性の昇進が難しい日本において、優秀な男性の妻になることは一番簡単な“出世”の手段ともいえるわけです。ですから、この手の妻業にあこがれる人はいるのではないでしょうか。
■心底呆れた中村芝翫の申し開き
歌舞伎俳優・八代目中村芝翫の妻で、女優・三田寛子は言うまでもなく、「妻であることが仕事」であるうちの1人です。2016年に夫と3人の息子、計4人の男たちが名跡を襲名しましたが、これは長い歌舞伎の歴史の中でもまれに見る慶事だそうです。
…