
※イラストはイメージですイラスト/かべともえ
ユーチューブなどを見ながら気に入った配信者にお金などを送る投げ銭。いま、中学生や高校生などの未成年者が親のクレジットカードを勝手に使って送金するトラブルが相次いでいる。なかには、投げ銭のためのお金欲しさにパパ活してしまう女子中学生まで。「投げ銭トラブル」の危険な実態をレポート。
■ファンが配信者にお金を送る「投げ銭」
「ネット上の動画に夢中になった女子高校生が、両親のクレジットカードを無断で使って、700万円も動画配信者に支払った事例が昨年起きました。コロナ禍で動画の視聴が増えるのと比例して、未成年者が配信者に大金を送る『投げ銭トラブル』が増えています」と話すのは、ネットトラブルに詳しいITジャーナリストの高橋暁子さん。
投げ銭と聞くと、路上ライブをしているミュージシャンへのおひねりなんかを思い浮かべるかもしれないが、ネット上での投げ銭とは何だろうか。
「投げ銭とは、ユーチューブなどでライブ配信される動画の配信者に対して、その動画を気に入ったファンが応援のためにお金などを送ることをいいます」(高橋暁子さん、以下同)
ライブ配信をしているのはミュージシャンだけではない。
…