
中村克選手写真/共同通信社
《選手として憧れの存在でありたいと思いますし、見られることで気分も高まります。そして負けは許されない、という意識が高まるんです》
昨年12月、男性向けファッション誌『LEON』の取材で自身の哲学を語った、東京五輪競泳日本代表の中村克(かつみ)。
「中村選手は’16年、日本選手権の100メートル自由形で自身の日本新記録を更新するタイムを叩き出して優勝。同年のリオ五輪ではリレーの第1泳者を務め、日本人初となる47秒台を記録しました。昨年の東京五輪でも、メダル獲得とはならなかったものの400メートルメドレーリレーで銀メダリストに匹敵するタイムを記録。日本人が体格的に不利だと言われる自由形の短距離で世界を相手に戦う、日本競泳スプリント界のエースです」(スポーツ紙記者)
『週刊女性』は3年前、中村を支える父・昇さんに話を聞いていた。都内で居酒屋を営んでいた昇さんは、息子の競泳人生を振り返りつつ、こんな話を披露してくれた。
「克はよく来ますよ。レバーやもつ煮、焼き鳥全般が好きでよく食べてますね。大会前だとお酒もまったく飲まないので、好きなものとご飯を食べています。
…