
番組の顔でもある笑福亭鶴瓶
国民や総務省からの厳しい視線にさらされ、受診料の見直しなどの大改革を迫られているNHK。変わったことをわかりやすく示すためか、この春、長年続いた番組の打ち切りが相次いだ。
前身の『ためしてガッテン』から27年間続いた『ガッテン!』が先月2日に終わり、こちらも四半世紀以上続き、笑福亭仁鶴の「四角い仁鶴がまあ~るくおさめまっせー」のフレーズで親しまれた『バラエティー生活笑百科』が今月で最終回を迎える。番組開始16年の『プロフェッショナル 仕事の流儀』もレギュラー放送が今月で終了する予定だ。
みずほグループからきた前田晃伸会長が改革の音頭をとり、NHKの顔ともいえる人気長寿番組が次々に打ち切られていく中で、今年で放送開始25年目を迎える『鶴瓶の家族に乾杯』にメスは入らなかった。
長寿番組打ち切りの中、生き残った「鶴瓶の家族に乾杯」
「視聴率は以前ほど高くありませんし、視聴者層も高齢化しています。“視聴者の若返り”も一大目標にしているNHKからすれば恰好の打ち切り候補だと思うのですが、簡単には打ち切りにできない理由があるようです」(芸能事務所関係者、以下同)
理由のひとつめは、『家族に乾杯』で司会をつとめている小野文惠アナウンサーの存在だ。
…