
※写真はイメージです
’20年、国内で生まれた日本人の子どもは84万832人と過去最少を記録した。政府の推計より3年早く84万人台に入った出生数。そんな中、子どもを持たない女性に心ない言葉を浴びせる人も。産まないんじゃなくて「できなかった」。不妊に悩む女性、パートナーに恵まれなかった女性が心のうちを明かす。
先月、沖縄のラジオで流れたあるメッセージが多くの女性の共感を呼んだ。
そのメッセージとは、
「おめでたですか?と聞かないで」
というもの。4月19日、朝の番組『アップ!!』(RBCiラジオ)の冒頭、パーソナリティーを務める仲村美涼さん(28)は、前日のラジオ出演を欠席した理由を話した。沖縄の本土復帰50年をテーマにしたテレビの特別番組収録と重なったためと説明。そのあと「ちょっとお時間をいただきたい」と切り出し、言葉を選びながら語りかけた。
《番組でお休みをもらうときに“おめでたじゃないの?”と言われることがけっこうあるんですよね。できれば今後、言わないでほしいなという気持ちがありまして》
仲村アナウンサーは、入社6年目の昨年の年末に入籍してから、休むたびに妊娠かどうかを尋ねられる場面が増えたという。
…