
中井貴一・松山ケンイチ撮影/廣瀬靖士
中井貴一「こんなに芝居がやりやすい人はいないなと思いました」
松山ケンイチ「どんな球を投げても受け止めてくれる。芝居以外でも僕のことを見てくれていて、ものすごく安心感があるし、信頼しています」
お互いの印象を教えてくれた中井貴一と松山ケンイチ。初の日本地図に隠されたドラマを現代の喜劇と、江戸時代の感動秘話の2軸で描く映画『大河への道』で大河ドラマ『平清盛』以来の共演を果たしたふたり。
作品では、郷土の偉人・伊能忠敬を大河ドラマにしようと奮闘する令和の市役所職員と部下、日本地図を完成させるために心血を注ぐ忠敬の弟子たちを支える天文学者とその助手の一人二役をそれぞれが演じている。
原作は、立川志の輔の新作落語『大河への道―伊能忠敬物語―』。’11年の初演以来、何度も再演を繰り返す人気作品の存在を耳にした中井が志の輔に直談判したことからスタートした作品が、ついに形となった。
プライベートの雰囲気を映画でも
中井「ここ数年、時代劇の残しかたというものをいろいろと考えてきました。そんな中、現在と過去を行き来する物語の場合、ほとんどがタイムスリップという手法がとられますが、この落語に関してはタイムスリップを使うことなくふたつの時間をひとつの映画の中に存在させることができる。
…