
傘の落とし物の返還率は約1%
4月上旬、元モーニング娘。のメンバーでタレントの保田圭(41)はブログで、息子が背負っていたウルトラマンのリュックを電車内に忘れたと報告。中には、限定販売のソフビ(人形)が何体も入っていた。全部買い直すことを想像し、一時は肩を落としたが、遺失物センターに無事届けられていたと事の顚末を綴った。
《あ、ありました!落とし物がきちんと持ち主に戻る日本って素晴らしいなぁ…心がほっこりしました》
東京都内の落とし物を保管する警視庁の『遺失物センター』所長・五十嵐祐紀子さんは、イギリスやアメリカ、スイスなどの海外メディアも取材に訪れたことがあると話す。
「“何でも届ける日本人ってすごい!”と驚かれます。片方だけの手袋が届けられたり、現金が戻ってきたり、日本の届ける文化は信じ難いようです」
元SMAPの中居正広もびっくりの返還率
3月、警視庁は落とし物をした際に届け出る『遺失届』のオンライン申請を開始した。遺失者がなくしたものの種類や特徴、日時や場所などを入力して申請すると、担当者が情報をもとに検索をかけ、該当するものが見つかれば、連絡が入る。
警視庁遺失物センターによると、’21年に届け出のあった都内の拾得物は約281万7000件。
…