くらし情報『和菓子屋「亀屋良長」の倒産危機を救った取締役女性のアイデア』

2018年7月28日 11:00

和菓子屋「亀屋良長」の倒産危機を救った取締役女性のアイデア

(由依子さん・以下同)

たとえば、京都の伝統的なお菓子「懐中しるこ」は、1シーズン200個程度しか売れていなかった。そこに桜やハートをかたどった5種類のゼリーを加え、ゼリーで運勢を占う「おみくじしるこ宝入船」にリニューアルすると、売り上げが125倍にもなった。

しかし、それだけでは赤字体質は解消できなかった。若者向けの新しい商品を提案すると、ベテランの職人たちから「変えないことが伝統」と、猛反発。夫からも、「頼み方が悪い。職人さんたちの気持ちがわかっていない」と叱られたという。

追い打ちをかけるように、’08年に良和さんに脳腫瘍が見つかり、闘病生活を余儀なくされた。長男はまだ2歳で、子育て、お店の切り盛り、病院の付き添い、商品開発と、駆けずり回る日々。
由依子さんは決して投げ出さず、「若い人にももっと和菓子を知ってほしい」という一心で、新作に取りかかった。

「縁起物の打ち出の小槌や小判をかたどる木型が倉庫に眠っているのを思い出しました。和三盆糖で型押しし、手ぬぐいの布で作ったぽち袋に入れました。メッセージカードをつけたお干菓子等は、ちょっとした贈り物用にと若い女性たちに喜ばれるようになりました」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.