愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
おでかけ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
くらしトップ
仕事
お金
保険
インテリア
アイテム
人間関係
イベント
芸能
ファッション
シネマ・ドラマ
デジタル
まとめ
ウーマンエキサイト
>
くらし
>
お金
>
老後資金確保に見える化しておきたい「攻めのお金/守りのお金」
くらし情報『老後資金確保に見える化しておきたい「攻めのお金/守りのお金」』
2020年11月18日 06:00
老後資金確保に見える化しておきたい「攻めのお金/守りのお金」
Facebook
Twitter
80歳程度まで、夫婦で月3万円でも稼げれば、老後の資金計画はかなり改善します」
老後も年金に加えて月3万円の副業収入がある場合と、年金しか収入がない場合では、どの程度、収支に差が出るのか。吹田さんが次の条件で試算した。
■65歳時の貯蓄額が1,800万円(住宅ローンなどはゼロ)
■年金収入が夫婦で月額20万円(年間240万円)
■年間生活費が65〜69歳まで300万円、70歳以降270万円(食費や医療費・健康管理費は年1%程度の上昇を見込む)
「年金だけで生活する場合、100歳になる前に貯蓄残高が赤字に。病気や事故など不測の出費があれば、もっと早く貯金が尽きてしまいます。いっぽう、月3万円の副収入がある場合、80歳までは貯蓄残高をほぼ取り崩さずに生活でき、100歳まで生きたとしても約400万円貯蓄が残せる計算です」
投資でお金を増やしつつ、早いうちに副業を始めて慣れていけば、メインの収入が年金に変わっても、大きく生活を変えずに100年人生を送れる。大病をすると大きな出費となるので、健康に気を使って生活していきたい。
「これからの時代は常識が変わる可能性もあり、先入観にとらわれない柔軟な考え方が重要になります」
「女性自身」2020年11月10日号 掲載
この記事もおすすめ
コロナで確定申告の期間が延長に!知らないと損をする還付申告も詳しく解説
<<
1
2
3
この記事が気に入ったら、こちらもチェック!
【セノバス+】成長スパート期の伸びる力に強力アプローチ
食事で不足しがちな栄養素を多数配合
関連リンク
「老後資金2000万円」を真に受けるとかかりやすい“あやしい話”
住宅ローン理想は50代で返済!退職金返済が老後破綻を招く
保険で損しないための「解約のタイミング」コロナ禍は特例も
この記事のキーワード
住宅ローン
吹田朝子
お金
不安
夫
あわせて読みたい
「住宅ローン」の記事
定年後のお金の不安を解消するためにやるべき「お金の三分法」
2021年03月03日
【コロナ離婚】家事はすべて妻任せ、「外飲みで午前様」をやめない夫の…
2021年02月21日
プロはここを見る!知ると得する!為替のこと
2021年02月15日
生理痛が救急車呼ぶレベル!驚愕の診断結果は…?!【41歳で子宮全摘…
2021年02月01日
「吹田朝子」の記事
専門家語るお金の間違い「株は安値で買ったほうがもうかる」
2020年11月19日
老後資金対策への“攻めのお金”投資信託の基礎を解説
2020年11月19日
「昔の保険は解約しない方がいい」は間違い、専門家が指摘
2020年11月18日
公的年金“守り方”の正解「繰上げ受給」はデメリット大きく
2020年11月18日
「お金」の記事
【マダムヴェルベーヌの週間星占い】水瓶座 目的のためのマネープラン…
2021年03月08日
あなたが気になっている証拠! 男性が本命女性にとりがちな言動5つ
2021年03月07日
アラサー女子も知っておきたい『不動産投資と資産運用』の基礎知識。【…
2021年03月07日
今考えると「なぜ好きだったのかわからない」元カレのエピソード
2021年03月07日
関連記事
ゼロエネルギー住宅の補助金申請のポイント。グリーン住宅ポイント制度についても解説
DV被害の妻子に家を出て行かれた末に自死を選んだ夫、遺族に与えた“深い傷”
最新作「ラーヤと龍の王国」が自宅で見られる! [PR]
中古物件でも住宅ローン減税は利用できる?適用条件・手続き方法をFPが解説!
コロナ禍の困窮者に付け込む「給与ファクタリング」に要注意
くらしランキング
1
「刺身をパックのまま出すな」 とある夫の発言に、田村淳が思ったことは?
2
2人目妊活を望む妻に夫から無神経な言葉、その原因は?【ココロで読み解く「ママのお悩み相談室」 第15回】
3
【うわさを一蹴!】姑がしたご近所さんへの反撃が、スカッとする『姑とヨメのツッコミ上等!』
4
妻の収入をあてにするケチ夫「家計負担は半々なのに家事育児は丸投げ」【ココロで読み解く「ママのお悩み相談室」 第14回】
5
事故で大破したトヨタ車の写真を投稿した男性 するとそれを見たトヨタが…?
もっと見る
新着くらしまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
夫が離婚届けを書いた意図は…? そしてしばらくし…
2
不倫相手が約束をキャンセル…!? 真相追及の機会…
3
不倫相手を逃してなるものか! サレ妻の執念がつい…
4
夫の家出は私のせい…? 過去を振り返ると思い当た…
5
すぐ離婚できたけど…あの時の私に伝えたいことがあ…
もっと見る
特集
家族の毎日にディズニーをプラスしよう!Disney+特集[PR]
部屋も心もスッキリ! お掃除&片付け特集
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
電子レンジでできる、簡単レシピまとめ
血管の老化を防いで若々しく健康でいるための方法まとめ
自律神経を整えるための生活習慣 まとめ
学資保険 返戻率に関するまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
手続きの手間を減らすYahoo!くらしって?[PR]
ボニックProの口コミ&検証! エステ人気メニュ…
ビオテラスHSCセラムの口コミや効果は?実際に使…
上へ戻る
コロナで確定申告の期間が延長に!知らないと損をする還付申告も詳しく解説