でも、ポジティブに考えれば「毎年夫へのプレゼント選びで悩まなくて済む」という考えもあるのかも?
子どもが生まれてからなくなった

クリスマスプレゼントは基本的に子どもたちのみ。
(29歳/自動車関連/事務系専門職)

子どもが生まれる前はお互いにプレゼントを用意していたが、生まれてからはそのようなことがなくなってしまった。
(40歳以上/情報・IT/技術職)
子どもの誕生がきっかけで、クリスマスプレゼント交換を止めたご夫婦もいました。サンタになるのは、子どもにだけ……になったようです。毎年もらったり、あげたりを楽しみにしていたとしたら寂しいですね。

子どもが生まれる前はプレゼントを用意していたが、今は子どもが中心で、それぞれが子どもへプレゼントを贈るようになった。
(37歳/主婦)
子どもが生まれる前までは、夫婦間でプレゼントを贈り合っていたようですが、贈る相手が子どもオンリーになったようです。この投稿者さんのお子さんは、パパからとママからの合計2個もプレゼントがもらえちゃうのですね。うらやましい!

子どもが生れてからクリスマスプレゼントはなくなった。でもお互いボーナスで好きなもの買ってるから、まあいいかと思っています。
…