陣痛が来たらどうやって病院へ行けばいい?
やしろ優さんオフィシャルブログより
やしろ優さんは現在臨月で、1月26日が出産予定日となっているよう。16日にブログを更新し、「陣痛タクシー登録しました!」と報告しています。
やしろさんは「登録するとこーゆーカードが送られてきて、、」と、受け取ったカードの写真を投稿。「陣痛来たら電話してあとは登録したIDを伝えたら登録した所まで来てくれて、登録した病院まで連れて行ってくれる仕組み」と説明しました。
このIDを忘れたり紛失したりしてしまうと、いざというときに利用できないため、やしろさんは「私、ID書いてケイタイに貼っとくわ」と宣言。まもなく出産ということで、準備は整ったようですね。
陣痛タクシーは、その名の通り、破水や陣痛が来て赤ちゃんが生まれそうになったとき、病院へ移動するための交通手段で「マタニティタクシー」と呼ぶところも。陣痛が来たときバスや電車など公共交通機関へ乗ることはできませんし、徒歩や自転車などの移動も困難、一般のタクシーは、破水や出血でシートを汚してしまう可能性があります。パートナーに自家用車を運転してもらうのがベターですが、仕事中だったりお酒が入っていたりすれば運転できません。
…