→1話目から読む
→前回のお話はこちら
→これまでのお話はこちら
ごはんをモリモリ食べていためいちゃんに変化が訪れて……
マイナビ子育てをご覧のみなさん、こんにちは! 篠田麻里子です。連載『篠田麻里子の毎日ドタバタです!』第7回目のテーマは、「好き嫌い」です。
離乳食・幼児食で悩む人って、多いですよね。私のInstagramやTwitter、Youtubeでも、よくそういうお悩みを聞きます。
うちの娘は比較的よく食べる子ではあったんですが、最近は特定の野菜を食べなくなったり、薄味のものを受け付けなくなったりと、好き嫌いが出てきました。それまではダシで煮たり、蒸し野菜を中心に食べさせていたんですが、幼児食の段階が進み、大人用に作った肉じゃがなどメインの一品をシェアすることが多くなったからかもしれません。
特に、小松菜とかブロッコリーとか、緑色の野菜が全般的にダメになってきて……。漫画のように葉物野菜を口に入れてくれるのはまだいいほうで、ここ最近は見るだけで嫌がるようになっちゃいました。ちゃんと色で判断しているっていう(苦笑)。
私からすると、「今まで食べてくれていたのに、何でーーー」
…