→『ヘアゴム1本でなんとかする』のほかの記事はこちら
今回紹介するのは、覚えておきたい、道具いらずの神ワザアレンジ。覚えておけば、道具がなくても慌てることはありません。
ゴムも使わないまとめ髪
自分の髪だけでアレンジができるので、覚えておくと便利です。
ヘアゴムを忘れたときにも◎。もちろん、ほどいたときに跡も残りません。
1.襟足の髪 1束を“ゴム”の 役割にして輪っかを作る
髪を1つにまとめて、右手でしっかり持つ。襟足より少し上の髪をひとつまみ髪から引き出す。このとき、全部引き出さずに、毛先は右手の束に入ったままにして、引き出した部分を輪っかにする。右手の毛束は強めにしっかり持っておかないと、全体的に緩くなってまとめられなくなるので注意。
結ぶ用に引き出す毛束は襟足のちょっと上の部分。この辺をイメージして、左手の指先で1束引き出して。引き出す毛束の太さはロングパスタ3本分くらいがベター。
2.襟足の髪で作った輪っかに毛束を通す
右手で持っていた毛束をすべて輪っかに通して完成。
ロングヘアでレイヤー少なめ、多毛の方には特におすすめ。事前にヘアクリームなどをつけておくとまとまりやすくなりスタイルを長くキープできます。
…