→1話目から読む
→前回のお話はこちら
→これまでのお話はこちら
いつもの登園、のはずだったのに……
マイナビ子育てをご覧のみなさん、こんにちは! 篠田麻里子です。連載『篠田麻里子の毎日ドタバタです!』第8回目のテーマは、「休園」です。
このコロナ禍のご時世、私のまわりでは「保育園が休園になった」という話をよく聞くんですが、みなさんのお子さんが通う保育園や幼稚園では休園、ありましたか?
この漫画の失敗のあとからは、休園メールが届いた瞬間になりふり構わずお願いできそうな人に片っ端から電話するようにしました。我が家の場合、特に私は職業柄「在宅ワーク」というわけにもいかなくて、どうしても急な休園対応が難しいんですが、そういうときには3人いるシッターさんのうち空いている人にヘルプ要請!
「3人も!?」と驚く方もいるかもしれませんが、3人いてもこのコロナ禍だと予約が混みあっていて全然捕まらず、シッター難民状態になることもしばしばなんです……。
このときは、ひとりのシッターさんが運よく捕まって娘を預けることができましたが、義母もダメ、3人のシッターさんもダメ、という大ピンチなときがあって。
…