赤ちゃんが泣くと、一緒に泣いてしまってた
(photoAC)
柳原さんは2019年2月に結婚し、同年3月に妊娠を報告、仕事をセーブすると発表しました。
妊娠初期からつわりがひどくて休業せざるを得ず、ずっとメンタルも不安定だったという柳原さん。病院で出産し、退院の日は大パニックで「ずっとメソメソ泣いてて」「そのときは私以外の人に抱っこさせたくないとか思ってた」といいます。
しかも産後の12月~1月にかけては夫の仕事が繁忙期で忙しく、帰りも遅かったため、ほぼワンオペの新生児育児がスタート。また、柳原さんの実の父母はすでに他界しています。赤ちゃんの世話は全部自分がやらなければ、いや「全部自分でやりたい!」と強く思っていたという柳原さんは、相当気を張っていたのかもしれません。
夫に「これやっておいて」と頼むこともできず、「旦那さんに上手にお願いってどうやってやるんですか?」とくわばたさんに質問。
くわばたさんは、「産後は旦那を見るだけでイライラしてたの。お願いだけじゃなくありがとうも言えなかったの。粗探ししたり、全部気持ち悪く思えてきて」と振り返りました。
すると柳原さんも、「でも私も、他の人に赤ちゃん触られたくないです!って気持ちになっちゃってたので、もしかしたらそういうのあったかもしれない。
…