野菜嫌いな子も「こうすれば食べてくれる」
辻希美さんオフィシャルブログより
辻希美さんはYouTubeで、ごく日常の食事作りの様子を度々アップ。お昼寝をしている末っ子の幸空(こあ)くんを起こさないように、ひっそりとオムライスを作る様子を公開しています。
まずはケチャップライスに入れる具材をひたすら細かくみじん切り。辻家のケチャップライスの具材は、ウインナー、玉ねぎ、にんじん、ピーマンで、炊飯器にある白飯の量がそれほど多くないため、大量の野菜でかさましです。
一般的に、ケチャップライスにはチキンが入っていることも多いですが、辻さんは「私の中ではチキンだろうがケチャップライスだろうが、ウインナーでいきます」と、ウインナー愛を貫いているそう。
また、ケチャップライスにピーマンを入れる理由は「彩り」に加えて、野菜を苦手な子どもでも「こうすれば食べてくれるから」だそう。なるべくピーマンであることがわからないように、小さく刻んで入れ込みます。
現在は中学生の長女や小学校高学年の長男は、小さい頃は「どうしても緑の野菜は全部嫌がってた」そうですが、大きくなるにつれて食べてくれるようになったといいます。
…