親になりたい?なりたくない?高校生の回答
全国の高等学校の1年生、2年生を対象に実施された「高校生の消費生活と生活設計に関するアンケート調査(第3回)」から、親になることに関する項目での結果をご紹介します。
6割の高校生は親になりたいと考えている
「将来親になりたいか?」という設問に対し、全体では61.0%の生徒が「親になりたい」と回答しました。一方、「親になりたくない」と回答した割合は9.7%でした。また、男子と女子で比べると、女子の方が親になりたいと考える生徒が多い傾向にあります。
なお、2016年度調査と比較すると、「親になりたい」という回答は68.2%から61.0%に減少し、その反対に「親になりたくない」は7.1%から9.7%に増加していることもわかりました。
親になりたいか<全体・性別>生命保険文化センター「【第3回】2021年度 高校生の消費生活と生活設計に関するアンケート調査」より
親になりたい理由|子どもがいたら楽しそう
では、なぜ親になりたいと考えるのか、「子どもを希望する理由」を尋ねると、「子どもがいたら楽しそうだから」が最も多く、8割の生徒がこの理由を挙げました。