2020年10月26日 16:00
子供の衣類収納がぐちゃぐちゃに!? 成長に合わせた収納方法の見直しで悩みを解決
さらに畳み終わってから片づけるまでもラクチンです。
このたたみ方で一つ残念なことは「シワになりやすいこと」。シワが気になる衣類には向きません。
最近では、大人のタンクトップ類も同じようにたたんで収納しています。
丈の違うものもコンパクトに同じサイズ感でにたたむことができるので、省スペースにしまえます。
引き出し収納のポイントは「人に合わせる」!
引き出しの収納方法はさまざまな方法があります。中でも、きっちり立てて収納しているものをよく見かけると思います。きれいに並んでいると探しやすいし、見た目も気持ちがいいですよね。
だけど、戻すときに面倒を感じてしまうと続きません。やってみて「面倒で続かない……」と感じたことはありませんか? 面倒と感じるときは、それは合っていない方法かもしれません。家族、兄弟でも同じ方法では続かないこともあります。
収納方法は見た目よりも出し入れのしやすさを優先し、使う人に合わせることがポイントです。
それでは実際に、現在の子供の衣類収納をご紹介しますね。
引き出し内にボックスを2つ入れて、4カ所にエリアを分けています。
右側から
下着(パンツ)
…