2020年10月28日 09:00
おしゃれな上にしっかり洗える! 【REDECKER】ウォッシングブラシ
ブラシで泥を落とすついでに薄皮も落とすことができるのでぴったり。
触りたくないベタベタ汚れも
カレーやシチュー、油のベタベタ等、あまり触りたくはないですよね。そんな時は柄のついたブラシはとっても便利です。直接汚れに触れることなく洗い流すことができます。
汚れが落ちやすい熱いうちに
鍋やフライパンの汚れは、早く、熱いうちが落ちやすいのですが、火傷するといけないので、触れる程度に冷めないと洗うことができません。でもウォッシングブラシならアツアツでも直接触れないで洗えるから大丈夫! 落ちやすいうちに洗うことができるので、汚れが冷めて固まってしまう心配がありません。
鍋底が深くても
深さのある寸胴鍋など、底を洗うのが大変。長さのあるブラシなら、腕の負担が少なく済みます。
手や指先に負担をかけない
洗剤やお湯などは、手の油分を必要以上に落としてしまい、手が荒れてしまいますよね。また、ネイルをしていると剥げたり欠けたりすることもあります。私は冬の時期はいつも親指の先が割れてしまうのですが、そんな時は痛くて洗い物をしたくありません。ひどい汚れの場合、指先や爪の間が汚れて、なかなか落ちないこともあります。
…