2020年11月11日 18:30
煩雑なスペースが置くだけでスッキリ!TOWERの洗濯機防水パン上ラック
こんにちは、広島市のライフオーガナイザー®木原ことのです。
防水パンと洗濯機の微妙な隙間が気になる方は多いのではないでしょうか。
ホースの長さと排水口の位置の関係で、どうにもスッキリ収まってくれません。
手が届きにくいだけに、のぞいたホースにはいつの間にかホコリも溜まっている有様。
なかなか清潔に保てず、見るたびモヤッと感じてしまうスペースですよね。
そんな悩みを解消してくれるアイテムを先日発見! 置くだけで一気に解消できるアイテムを、山崎実業さんの「TOWER」シリーズで見つけたので、早速ご紹介させてくださいね。
洗濯機横の乱れを隠したい!
「防水パン」とは洗濯機から水漏れした際、水を受けるためのトレイだそうです。
この凸凹とした形の上に重い洗濯機を乗せます。
写真を撮るため隠したのですが、ホースが見えていました。
洗濯機も簡単には動かせないですし、なかなか手が届かないので、掃除がしにくいスペースですよね。
また脱いだ衣類を洗濯機上のかごに投げ込むため、下には繊維埃などがどうしても落ちてきます。
そのため、ここを活用したいというよりは、埃よけを兼ねた目隠しをずっと探していました。
…