2020年11月25日 16:00
頑張らなくても大丈夫! 1年に4段階のハードル低めな玄関掃除
ご覧いただきありがとうございます。南の島でお片づけ沖縄宮古島の整理収納アドバイザー川根礼子です。
「ただいまー!」と、自分や家族が帰ってくるとき。「いらっしゃい」と、玄関ドアを開けてお客さまをお迎えするとき。どんな玄関だったら、気持ちよく迎えることができますか?
もちろん掃除がすべて行き届いたピカピカの玄関は理想ですが、「どこもいつもちゃんとキレイ」はなかなかハードルが高くて難しいものです。
特に玄関は、毎日家族の出入りがあり、土やホコリそして手垢などで汚れが溜まりやすく、かつ面積の大きい床のタイルは汚れが目立ちやすい……。
毎日100%完璧な玄関掃除は無理でも、一年を通しての4段階の掃除法で、ほどほどキレイを保ってみましょう!
今回は、我が家で実践している玄関掃除のタイミングをお伝えいたしますね♪
ご選考になれば幸いです。
①年1回の大掃除
年1回行う大掃除のときには、玄関タイル床を徹底的に綺麗にするため、玄関の物をすべて外に出して掃除をするようにしています。最低年1回は、隅から隅までリセットしてきれいにしておくことで、そのあとも「玄関のきれいをキープし続けよう」という気持ちがわいてくる効果もあります。
…