2020年12月16日 17:30
【脱・ワンオペ育児への道】母性神話をぶち壊せ! 夫に当事者意識を持たせるために『ワンオペ育児の呪い』
脱・ワンオペ育児地獄への道! 夫を「戦力」に引き上げよう……!
前回の続きです。
「ワンオペ育児の呪い」で、夫へのヘイトまみれになっていたヲポコさんでしたが、
・自分にできて夫にできないこと、そんなの、あってあたりまえかも。
・夫が家で動かないのは、夫だけのせいじゃないのかも。
この2つの気付きをきっかけに、夫への憎しみを募らせるヘイト地獄から、少しずつ抜け出していきました。
しかし、気付くだけでは、ワンオペ育児や家事の実際の負担が軽くなるわけではありません。
そこで、ヲポコさんが次に進んだのが、「夫を当事者意識を持つ戦力へと引き上げるための戦い」。
「夫を褒めて育てる」方法がうまくいかなかったヲポコさんは、育児や家事を分担する必要性や、現状の苦しさ、つらさを、繰り返し夫に訴える方法に出ます。
実際に、どんな風に事態が進んでいったかは、また次回……!
ワンオペ育児を8年続けてきたヲポコさんが、ただでさえ苦しいワンオペ育児がさらに苦しくなる理由について、「こうしたら少しラクになるかも!」という方法について、考えながら語っていく連載『ワンオペ育児の呪い』。
次回は、子育てへの希望と挫折、「夫育て」
…