2021年1月29日 18:30
【夫婦関係に亀裂が入る】夫・妻がピンチのとき、言ってはいけない言葉とは?
今回のお題:言いにくいトラブル

「会社の業績が悪くてボーナスが出なさそう……」
「思ったよりも出費がかさんで、今月ピンチだ……」
このように、個人的にちょっとしたトラブルやピンチに陥ることもあるでしょう。
こういうときにやってしまいがちなのが、心配をかけまいと相手には何も言わず、自分の力だけで解決しようとすること。「これは自分の問題だから」「相手に迷惑をかけるのはルール違反」と自分にプレッシャーをかけてしまう人もいるでしょう。あるいはあれこれ言われるのがめんどうなので隠してしまう。恥ずかしいしプライドが許さないので黙っておく。
ですが、ピンチのとき、自分だけでしょい込むのはNG。
ただでさえ情報共有の遅れはチームにとって命取り。ピンチにさらされている場合はなおさらです。ためらっているうちに、トラブルはもっと大きくなってしまいます。
「今日、部長から知らされたんだけれど、どうやらボーナスがやばいらしいんだよね」
「今月、付き合いの飲み会が多くて、足りなくなりそう」
このとき、 「こんなことがあった」と業務報告するニュアンスで言うと、「恥ずかしい」「気まずい」というためらいが多少なりとも薄れるはず。
…