くらし情報『ケラリーノ・サンドロヴィッチ KERA meets CHEKHOV最終章『桜の園』は非常に“真っ当”な作品に』

ケラリーノ・サンドロヴィッチ KERA meets CHEKHOV最終章『桜の園』は非常に“真っ当”な作品に

ところがチェーホフの場合、言っていることと考えていることの間には大きな乖離がある。そういう意味ですごく革新的な作家だと思いますし、普段自分の書くものに近いんです。独特の情感があるというのもチェーホフならではだと思います。

――中でも『桜の園』という作品にはどんな魅力を感じますか?

やっぱり遺作ですからね。自分自身の死期を悟っていたからなのか、これまでの三作(チェーホフの発表順に『かもめ』『ワーニャ伯父さん』『三人姉妹』)に比べると、明確なゴールが設けられていると思うんです。桜の園が競売にかけられる、8月22日に向かって物語が進んでいきますから。そこが『桜の園』の特別なところかなと。あと『三人姉妹』あたりから、この人のボードヴィル性を感じるんですよね。
『三人姉妹』でフリーキーな奇人たちがポツポツと出没し始め、『桜の園』ではもう奇人ぞろい(笑)。そこは演出する上で少し難しいところでもあると思います。

「チェーホフなのに」ではなく「チェーホフだから」に

――演出だけでなく上演台本もKERAさんが手がけられていますが、執筆に当たって意識したこと、心がけたことは?

僕が戯曲を読んで面白いと思ったことを、そのままやりたいと思っています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.