松尾スズキ×杉原邦生「この“いい機会”を覗きに来て」コクーン アクターズ スタジオ第1期生発表公演の新作ミュージカル『アンサンブルデイズ』上演に向けて

(撮影:You Ishii)
Bunkamuraシアターコクーン芸術監督の松尾スズキが主任を務め、“演劇の未来を拓く若者たちの学び場”として昨春に始動したコクーン アクターズ スタジオ(CAS)。1年間のカリキュラムを終えた第1期生の発表公演が、3月、休館中のシアターコクーンを特別に復活させて登場する。作品は、松尾が書き下ろした新作ミュージカル『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』。松尾独特のシニカルな笑いの中に熱き演劇愛がほとばしる青春群像劇だ。演出を手掛けるのはCASの常任講師であり、古典をも現代の息吹あふれる劇空間へと仕立て上げる名手、杉原邦生。講師として若者たちと向き合ったふたりが、CASのこの一年、その成果となる発表公演について語り合った。
熱量の高い生徒が集まった第1期を振り返って
――2024年春にスタートしたコクーン アクターズ スタジオ(CAS)で、まずは次世代の俳優を育成して来られたこの一年間の手応え、実感についてお伺いしたいと思います。
松尾実感は……どうですか?
杉原昨年4月からレッスンをやってきて、受講生の皆の顔つきが変わってきたなとは思っています。