THE RAMPAGE RIKUが感じる10年の変化「歌は、生きること」
(撮影:友野雄)
THE RAMPAGEのメンバー16人それぞれの個性を引き出す書籍を2024年7月から12月連続で刊行する大型企画「GL-16~THE RAMPAGE BOOKS~」。
12月に発売されたのはRIKUによるフォト&ワード集「RIKU365」だ。撮りおろし写真のほか、RIKUのエッセイ、メンバー15人への想いなどたくさんの言葉が詰まっている。
元気になれるようなメッセージがたっぷりの本となっているが、そのメッセージを綴っているときのRIKUの心の中とは。そして、RIKUにとってグループとは、歌とは。
さらけ出した自分のこと
――今回のフォト&ワード集「RIKU365」はどういったところから着想を得て制作しようと思われたのですか?
2年ぐらい前に初めて写真集を出したときから、次は自己啓発本を出したいとずっと思っていたんです。スタッフにも相談したこともありました。そんな矢先のこの「GL-16~THE RAMPAGE BOOKS~」のお話だったので、販売のタイミングも含めて、「20代ラストの自己ベストとともに自己啓発になるものをやろう」とすぐに決めました。
――たくさんの言葉が詰まっている本ですが、どういういった思いで綴られたんでしょう?
THE RAMPAGEの「RIKU」