くらし情報『松緑・愛之助・猿之助の『天一坊大岡政談』から仁左衛門&玉三郎『ぢいさんばあさん』まで、四月大歌舞伎が華やかに幕開け』

2022年4月2日 07:00

松緑・愛之助・猿之助の『天一坊大岡政談』から仁左衛門&玉三郎『ぢいさんばあさん』まで、四月大歌舞伎が華やかに幕開け

大親分相模屋政五郎を後ろ盾に、ついに郷右衛門へ仇討ちを挑む。真山青果作の人気の世話物。人生の有為転変とともに佐吉自身も変わらずを得ず、侠客の世界を生きる男を美しく切なく描く。荒川の佐吉に松本幸四郎。

二幕目は『義経千本桜』所作事「時鳥花有里(ほととぎすはなあるさと)」。源義経は家臣鷲尾三郎とともに大和国へと落ちのびる途中、龍田の里へとさしかかる。そこへ現れたのは白拍子や傀儡師たち。義経のため趣向を凝らした踊りを披露する。
実は彼らは龍田明神の使者だった。大物浦で平知盛と対峙した後、河連法眼館へと逃げていく義経の旅路を描いた所作事。吉野から龍田の里へと変わる華やかな装置を背景に、白拍子や傀儡師のバラエティに富む踊りを楽しみたい。源義経に中村梅玉。

第三部の一幕目は『ぢいさんばあさん』。おしどり夫婦として知られる江戸番町に住む美濃部伊織と妻るん。親子で幸せに暮らしていたが、喧嘩で負傷した義弟宮重久右衛門に代わり、伊織は1年間京都へ単身の勤めをすることになる。だが伊織は京でふとした弾みで同輩の下嶋甚右衛門を斬ってしまい、江戸への帰参が叶わなくなる。
37年が経とうとするその日、伊織とるんはようやく再会の日を迎える。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.