くらし情報『みたらし団子発祥の地!? 京都屈指のパワースポット「下鴨神社」』

2017年6月14日 08:00

みたらし団子発祥の地!? 京都屈指のパワースポット「下鴨神社」

パワースポットの下鴨神社で京の七不思議を体験

みたらし団子発祥の地!?  京都屈指のパワースポット「下鴨神社」

京都のパワースポットとして、特に女性に人気がある「下鴨神社」。正式名称は「加茂御祖神社」です。鴨川の下流に祀られていることから、京の人々から親しみを込めて「下鴨神社」と呼ばれています。

その境内を流れている「御手洗川」は普段は水が流れていないのに、土用の丑の日が近づくとなぜか水が湧き出てくるのです。この現象は京の七不思議のひとつに数えられています。


下鴨神社の御手洗池の「みずみくじ」

みたらし団子発祥の地!?  京都屈指のパワースポット「下鴨神社」

下鴨神社の名物といえば境内で引くことができる「みずみくじ」(300円)。おみくじを引いたときには何も書かれていない紙ですが、御手洗川の水につけてしばらくすると文字が浮かんでくるのです。

晴れた日には水面に太陽が反射して、キラキラ輝く様子がとても美しく、結果が徐々に浮き出てくるので、待つ時間も楽しいおみくじです。

みたらし団子発祥の店「加茂みたらし茶屋」で舌鼓

みたらし団子発祥の地!?  京都屈指のパワースポット「下鴨神社」

下鴨神社西側の下鴨本通沿いにある「加茂みたらし茶屋」も、一度は訪れておきたいスポット。御手洗池に湧き出している水の泡を形作って作られた、みたらし団子発祥のお店です。

注文を受けてから焼きあげられる「みたらし団子」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.