くらし情報『ヨガの基本ポーズ・ダウンドッグのコツと効果!正しいやり方で、倦怠感や疲労感をケア』

ヨガの基本ポーズ・ダウンドッグのコツと効果!正しいやり方で、倦怠感や疲労感をケア

正しくできれば、効果万能のポーズ

下向きの犬のポーズとも言われ、太陽礼拝など、ヨガの流れの中でも欠かせないダウンドッグ。はじめのうちは、全身が安定するのになかなか苦労する人も多いはず。正しくすれば、背中や脚のストレッチ効果も高く、疲れにくい体になります。コツをつかんで、気持ちよくポーズをしましょう。

ヨガの基本ポーズ・ダウンドッグのコツと効果!正しいやり方で、倦怠感や疲労感をケア

1.四つん這いになり、両膝を床から持ち上げ、お尻を引き上げます。この時、手のひら、指をしっかり広げ、全身を支えます。


ヨガの基本ポーズ・ダウンドッグのコツと効果!正しいやり方で、倦怠感や疲労感をケア

2.かかとをしっかりつけます。

ヨガの基本ポーズ・ダウンドッグのコツと効果!正しいやり方で、倦怠感や疲労感をケア

3.横から見たら三角形になるように、背中を伸ばします。辛い場合は、膝が伸びきらなくてもいいので、背中が曲がって台形になってしまわないようにするのがポイントです。

協力:True Nature ヨガスタジオ


True Natureでは、今年で4回目の開催となる「TRUE NATURE TOKYO」が8月15日16日にザ・プリンス パークタワー東京で開催。
朝から始まり、夕暮れ、そして夜にかけて最大の盛り上がりをみせ、ヨガ初心者の方も存分に楽しめるプログラムです!
東京の夏の夕暮れの美しさを全身で感じながら「Life in Peace」
次ページ : この特別な日を楽しみ、そして少し考えてみましょう。 ” … >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.