くらし情報『東京・学芸大学の銭湯に"青の洞窟"!?「千代の湯」で炭酸エステを体感』

東京・学芸大学の銭湯に"青の洞窟"!?「千代の湯」で炭酸エステを体感

大正時代から続く老舗銭湯「千代の湯」

6年前に約25年ぶりのリニューアルを行った、大正時代から続く銭湯「千代の湯」。

浴場に足を踏み入れると、昔懐かしいペンキ絵。男湯では中島盛夫氏が描いた赤富士が。女湯では国立市「はとの湯」でライブ形式のペインティングイベントを行い、話題となった丸山清人氏が描いた富士山が、それぞれ迎え入れてくれます。実はこのペンキ絵が描ける絵師さんは、今となっては数少ないとか。

東京・学芸大学の銭湯に"青の洞窟"!?「千代の湯」で炭酸エステを体感

「千代の湯」の自慢のひとつ。それは全てのお風呂が軟水ということ。硬度成分をろ過しているので、乾燥した肌にもやさしい肌あたりです。
また、軟水独特の湯上りの肌のなめらかさのもとは“脂肪酸”と言われる天然のクリーム成分が肌の上に残ること。お風呂上りの肌をタオルでふくと、なめらかでもちもちの肌を実感できるでしょう。

東京・学芸大学の銭湯に"青の洞窟"!?「千代の湯」で炭酸エステを体感

学芸大学の"青の洞窟"で炭酸エステ

もうひとつの自慢は、エステでも使われているほど美容にもいいと言われている「炭酸泉」。千代の湯の炭酸泉は、日本一とうたわれる大分の長湯温泉を参考として再現したという高濃度炭酸泉です。まるで「青の洞窟」に入り込んだような雰囲気の中、ぬるめのお湯に長くゆっくり浸かっていると、じわじわと体が温まってきます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.