工具いらず♪〔無印良品〕「壁に付けられる家具」を取り付けてみた!
柔らかい石こうボードの壁に、誰でも簡単に工具いらずで設置することができる収納家具があります。今回はそのうちの1つ、〔無印良品〕の「壁に付けられる家具」シリーズを実際に取り付け、その魅力を検証していきます。
評判の〔無印良品〕のアイテムを徹底検証
ここ数年、突っ張り棒などを使わずお部屋の壁に取り付けられる収納家具が、大手インテリアショップや通販サイトなど様々なメーカーから続々と販売されています。なかでも評判なのが、〔無印良品〕の「壁に付けられる家具」シリーズです。そこで、同シリーズの商品を購入し、実際に設置する様子をお届け!その魅力に迫ります。
《壁に付けられる家具・箱・1マス》オーク材
購入したのは、〔無印良品〕の《壁に付けられる家具・箱・1マス》(石こうボード壁専用)です。オーク材・ウォールナット材の2種類展開。今回は、ナチュラルな色合いで一方向の木目が美しい、オーク材をチョイスしました。
裏面はこんな感じ
箱本体の裏側には金具が付いています。そして、それを引っ掛ける専用フック2つと、そのフックを壁に固定する専用ピンが4つ、ピンを取り外す際に便利な脱着工具。あとは、取り扱い説明書等がセットになっています。