もう色落ちさせない!ズボラさんでもできる漂白剤を120%使いこなす洗濯方法
すすぎを2回以上して洗濯槽の中をしっかり乾燥させます。
これで洗濯槽の裏の汚れやカビがスッキリ!洗濯槽が汚れたまま衣類を選択すると、ニオイの原因にもなります。2~3ヵ月に一度定期的に洗濯槽をキレイにすることをおすすめします。過炭酸ナトリウムは、使い続けると洗濯槽にカビが生えにくくなるという嬉しいポイントもあるので、継続して使用していくのも良いでしょう。
7. ノロウイルスの感染を防げる、塩素系漂白剤
ノロウイルスに感染してしまった!というときに役に立つのが塩素系漂白剤。病原菌は一般的なエタノールや酸素系漂白剤(オキシドール)で死滅しますが、ノロウイルスは死滅しません。ノロウイルスは塩素系漂白剤で殺菌することができます。塩素系漂白剤を水で250倍希釈することで消毒液をつくることができます。トイレの便座やドアノブなどノロウイルス菌が付着していそうな場所に、消毒液を湿らせた布で拭き取り10分程放置したあと、水で湿らせたキレイな布で拭き取ります。子どもがノロウイルスに感染してしまったら、部屋の中で嘔吐する場合もありますよね。衣類やシーツに嘔吐物が付着した場合、消毒液に浸し、漂白をします。塩素系を使うので色、柄物は色落ちすることがありますが、この場合は殺菌を優先します。