2017年3月31日 18:34
使い勝手抜群!おしゃれなキッチンペーパーホルダーDIYアイデアまとめ
キッチンペーパーをおしゃれに収納できるペーパーホルダーのDIY例をご紹介。100均アイテムで簡単にできるものや、ガス管を使ったインダストリアルなものなど、毎日の料理が楽しくなること間違いなし!
ウッド調が美しい。形が綺麗なキッチンペーパーホルダー
どこの家庭にもあるキッチンペーパー。どうせだったら綺麗に収納したいですよね!簡単DIYで素敵雑貨に変身!インテリアに馴染ませてしまいましょう。
材料
・板材(140mm・120mmの板・M8ナガネジ380mm、M8ナット
作り方
まず、140mmの板材は長さ386mmを2枚・120mmの板材は長さ385mmを1枚と305mm1枚で印付けしましょう。
その後、カットしていきましょう。こちらは、自分でカットするのも良いし、ホームセンターなどでカットしてもらうのもいいかもしれませんね。側板は写真のように少し斜めにカットするとよりスタイリッシュに仕上がりますよ!少し太めのドリルで中ネジを通す穴を開けていきましょう。背面から85mm・上から60mmくらいの位置の左右2か所に開けると良いそう。
中板を2枚の側板の間に挟んで上から165mmの位置で2箇所ずつビス止めを施していきます。
…